授業⽀援ソフト

の⽐較表を⾒る

CHECK!

授業支援ソフト・システムポータルサイト » 授業支援システム・ソフト一覧 » eboard

eboard

学習の個別化をサポートする学習支援システムのeboard。公立学校などでは、無料で利用することができます。ここでは、eboardについて口コミ評判や特徴、価格などを紹介しています。

eboardの口コミ評判

コンパクトにまとまっていてちょうどいい

(前略)eboardの良いところは、1つの1つの単元がコンパクトにまとまっているところです。実力テスト前や受験前など、1・2年の内容をまとめて復習しなければならない時に、ちょうどいい分量だと思います。(後略)

学校と学習の状況をシェアできる

(前略)不登校のクラスは小学校高学年が中心です。実はeboardの学習履歴を印刷して学校に提出することで、担任と進捗の共有ができるようになった例があります。eboardは学習指導要領に準拠しているので、学校に対して説得力があります。(後略)

小学校・中学校の
授業でおすすめ!
授業支援システム・
ソフト3選

eboardの特徴

eboard
引用元HP:eboard公式
https://info.eboard.jp/use_at_schools

eboardはNPO法人eboardが開発している学習教材です。すべての子どもに学習環境を与えたいという思いから、公立学校や非営利活動においては無料でサービスを提供しています。私立学校や学習塾でも、他教材よりも低価格で利用することが可能です。

eboardでは約2,000本の映像授業に加えて、10,000のデジタル問題集を利用できます。問題集と映像授業を併用することで、学習への理解を深め、定着を図ります。

eboardのおすすめ機能

2022年11月07日時点、公式HP上で動画が見つかりませんでした。

わかりやすい映像授業

約2,000本もの映像授業を受けられるeboard。eboardの映像授業は平均7~8分とコンパクトにまとめられているので、勉強が苦手な子も集中して学ぶことができます。映像授業に講師の顔は映らず、写真やグラフを使って、視覚的にわかりやすく説明してくれます。

あると便利!授業支援システムのおすすめ機能をチェック>>

eboardの価格

公立学校や非営利活動においては、無料で利用することができます。学習塾や私立学校で利用する場合、月学費用は1教室当たり8,250円(税込)です。初期費用は掛かりません。

eboardのサポート体制

詳細はお問い合わせください。

eboardの動作環境

会社名 NPO法人eboard(イーボード)
所在地 東京都渋谷区広尾1-3-15岩崎ビル7F
一般社団法人こども教育支援機構内
TEL 記載なし
HP https://info.eboard.jp/use_at_schools

システム・ソフトを1つ導入して、満足してませんか?

授業支援システムを組みあわせて、
もっとICT環境を活用した授業へ

各ソフトにはそれぞれの機能があり、できることも違いますが、「モニタリング系」「思考共有系」「教材系」違うジャンルのソフト・システムを組みあわせて使うことで、授業をもっとスムーズにすることができます。 当サイトで紹介した3つの製品のうち、「モニタリング系」と「思考共有系」と「教材系」でジャンル分けしてご紹介します。

叶えたい授業スタイルで選ぶおすすめの授業支援システム3選
叶えたい授業スタイルで選ぶおすすめの授業支援システム3選