授業⽀援ソフト

の⽐較表を⾒る

CHECK!

授業支援ソフト・システムポータルサイト » コラム|GIGAスクール導入で変わる、これからのICT教育 » 無料の学習支援ソフト
・授業支援ソフトを紹介

無料の学習支援ソフト
・授業支援ソフトを紹介

無料の授業支援ソフトの特徴や、教材を無料公開・提供する企業・団体のサービスについて紹介しています。

お試し利用にもおすすめ!
無料の授業支援ソフト
「Clica」とは

GIGAスクール構想に伴い、さまざまな種類の授業支援ソフトが販売されていますが、限定的な機能を無料で使えるシステムも人気を集めています。eラーニングのソリューション会社・デジタルナレッジが開発した「Clica」は、2013年にリリースされ、2015年時点で8万ユーザーに利用されている授業支援システムです。

参照元:eラーニング・ラボ(https://www.digital-knowledge.co.jp/blog/archives/167/

Web版に加えて、アプリ版(Windows / iOS / Android)も、無償で使うことができます。

「Clica」でできること

無料アプリなので、機能は限定されていますが、タブレットを活用した授業を行いたい際や、システムの本格導入前のお試しとしても、ぴったりでしょう。

休校中や自宅学習に
利用できる企業が実施する
無料の学習支援サービス

コロナ感染拡大が懸念された際、多くの教育機関が外出自粛や休校措置を取ったことは、まだ記憶に新しいことかと思います。そして、その時期にさまざまな団体や企業で子供たちの自宅学習を応援する無料の学習支援サービスを実施しました。こちらでは、2023年2月現在も、引き続き無料で利用できる学習支援サービスコンテンツを紹介していきます。

ゲンとナナの算数

小学校高学年の算数学び残し対策として、ユーシステムでは算数教材「ゲンとナナの算数」を一部無料で公開しています。大学生の家庭教師ナナ先生と、小学生のゲン君というキャラクターを用いて、算数の思考過程をCG動画と音声で説明してくれます。 問題から採点まで完結しており、デバイスを選ばず利用できるのがポイント。ゲンとナナの算数は、教育 ICT の発展させるコンテンツ・サービス・ソリューションなどが評価される「IMS Japan 審査委員奨励賞」を受賞しています。

参照元:ゲンとナナの算数
(https://usystem1.ever.jp/)

漢検 目安級診断テスト・漢字でわーく・わーく

日本漢字能力検定協会では、小学生から高校生レベルを対象にした漢字や言葉について学べる無償教材を公開しています。漢字検定の受検級を診断する目安級のためのプリントや、児童と保護者を対象に、ワーク形式で楽しみながら学べるプリント教材、漢字をテーマにした動画やクイズなど、多彩な形式で漢字や文章を学べるプログラムを掲載しています。

参照元:公益財団法人 日本漢字能力検定協会
(https://www.kanken.or.jp/topics/2019/post_44.html)

サイエンス アット ホーム

サイエンス アット ホームとは、小学生高学年を対象に、科学の魅力を家庭で探究してもらうためのオンライン動画コンテンツです。身近にあるサイエンスの仕組みや、家庭にあるものを使ってサイエンスの仕組みをわかりやすく紹介する実験動画を公開しています。音声は日本語、または英語(字幕付き)です。

参照元:サイエンスアットホーム
(https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/gives-jp/education/science-at-home/)

知育ゲーム“しんぶんちゲーム”

遊びながら学びにつなげる楽しい知育ゲーム「しんぶんの"ワッ!"」は、新聞を使って楽しめるコンテンツです。ゲームのプレイヤーは、新聞記者となって「どうぶつタウン」を取材して新聞を作っていきます。

このゲームは、実際の新聞を使って言葉を探すため、情報探索力や思考力、発想力などを磨くことができるのが特徴。対象年齢は4歳以上です。

参照元:知育ゲーム“しんぶんちゲーム”
(https://np-labo.com/shinbun_wa/)

サクッとうかる日商3級 商業簿記

初めて簿記を学習する商業高校生を対象にした解説動画です。使用するテキスト(書籍)は購入する必要がありますが、商業簿記3級に合格できるよう、YouTubeチャンネルで著者の桑原 知之氏自身が全学習範囲をカバー解説しています

音声が出せない環境での学習や、聴覚障がいがある方のために字幕にも対応しています。

参照元:サクッとうかる日商3級YouTube
(https://www.youtube.com/watch?v=bYauRMEKj7M&list=PLNYgnR26-ZnpNF5wCAZgk4Z7d-znQbcDt&index=1&t=0s)

おうちで、やろう

年中児・年長児・小学1~3年生を対象にしたオンライン授業です。

しながわ・目黒こどもスクールが無料で配信するオリジナル教材をダウンロードし、小学校受験オンライン授業、小学生向けオンライン授業に参加することができます。参加者は公式サイトから登録する必要がありますが、利用じたいは無料です。パソコン・スマートフォンなどのデバイスで閲覧することができ、先生とコミュニケーションを取ることも可能です。

参照元:しながわ・目黒こどもスクール
(https://kodomoschool.jp/おうちで、やろう。/)

高校数学問題集と教科書の解説動画

高校数学問題集や教科書の解説動画を無償公開しています。数学以外にも物理基礎・化学基礎・生物基礎・英語・国語の復習プリントなどもダウンロード可能。

「青チャート」の愛称で親しまれる参考書の解説動画では、数I、数Aを対象に、数学教科書収録の章末問題をていねいに解説してくれます。また中学生向けのプリントも扱っています。

参照元:チャート式数研出版
(http://www.chart.co.jp/sp/ict2020s.html)

小中高等学校で導入されている授業支援システム

教育機関へのICT教育は徐々に広がりをみせています。無料のコンテンツではピンポイントの項目だけを公開提供しているケースが多いですが、有料のコンテンツの場合は、学習すべき事柄を全て網羅しているのが特徴。

また、生徒ひとりひとりに合わせた問題の出題や、復習教材、グループワーク、ディスカッションなどさまざまな機能も搭載されています。

さらに、教師がひとりひとりの児童・生徒の学習内容を確認できたり、Webフィルタリング、ロックなどの制御機能も充実しているのが特徴です。より機能的に学習を支援したいと検討しているのであれば、有料の授業支援システム導入がおすすめです。

小学校・中学校の
授業でおすすめ!
授業支援システム・
ソフト3選

システム・ソフトを1つ導入して、満足してませんか?

授業支援システムを組みあわせて、
もっとICT環境を活用した授業へ

各ソフトにはそれぞれの機能があり、できることも違いますが、「モニタリング系」「思考共有系」「教材系」違うジャンルのソフト・システムを組みあわせて使うことで、授業をもっとスムーズにすることができます。 当サイトで紹介した3つの製品のうち、「モニタリング系」と「思考共有系」と「教材系」でジャンル分けしてご紹介します。

叶えたい授業スタイルで選ぶおすすめの授業支援システム3選
叶えたい授業スタイルで選ぶおすすめの授業支援システム3選